仲田錦玉 九谷焼風鎮 渦打白粒宝相華B [掛軸小物 床の間飾り] [20689250]

仲田錦玉 九谷焼風鎮 渦打白粒宝相華B [掛軸小物 床の間飾り] [20689250]

販売価格: 40,150(税込)

在庫数 17枚

商品詳細



均一かつ細密な点で渦を描く伝統技法 "粒(ちぶ)"
超絶技法が生みだす無数のを描く"粒"の美しさは圧巻である

仲田錦玉 陶歴
九谷焼は豊かな彩色、雄大にして繊細な構図など、古くから色絵磁器の最高峰として愛好され
その秀れた技術は、単に郷土の工芸だけでなく、世界の陶芸として多くの人々の評価を受けております。

昭和21年 中田正雄(初代錦玉)が石川県小松市にて開窯
皇太子殿下、妃殿下、金沢御来訪の折、両殿下御使用の茶器を制作する
昭和58年 全国植樹祭にて、天皇陛下、御来県の折、御使用の蓋付茶器「黄地金唐草」制作の誉を得る
昭和60年 中田信之、二代錦玉を襲名
昭和63年 九谷焼技能展最高賞
平成 6年 中国六千キロ取材旅行・伝統工芸士認定
平成 7年 伝統九谷焼展技術賞・石川県デザイン展県知事賞・長銀アトリウムギャラリーにて「シルクロード遙か」個展
平成 9年 国際色絵陶磁器展入選・日本伝統工芸展初入選
平成11年 日本伝統工芸展 黄白粒文皿「心響」入選
平成12年 内閣総理大臣ヨーロッパ歴訪、外務省買上
平成13年 日本伝統工芸展入選・日本工芸会正会員認定
平成20年 アメリカ、ニューヨーク日本クラブにて、個展を開催
平成22年 護国寺に大香炉(迦陵頻伽)を奉納
平成25年 中田勝彦、三代錦玉を襲名・伝統九谷焼工芸展 盛金青粒白粒皿「晩刻の塔」入選・全国伝統的工芸品公募展入選
平成26年 伝統九谷焼工芸展 盛金青粒白粒皿「向春の塔」入選
平成27年 伝統九谷焼工芸展 「宝相華紋様白粒皿」入選
平成28年 九谷焼伝統工芸士認定
三代にわたり盛金絵付、青粒白粒画風を継承し、日々精進しております。
九谷焼作家:仲田錦玉(三代目)
九谷焼伝統技法粒打ち最高技術保持者
素材:磁器
サイズ:径3.5cm×高さ3.5cm 長さ16cm
箱:桐箱
明治時代末・大正時代初め頃から広まった九谷焼伝統技法青粒の最高技術保持者仲田錦玉。
地色の上に粒(ちぶ)と称する点の盛り上げが並び、その重厚さと品の良さは万人の認めるところです。
普通の青粒は不規則な位置に粒が打たれていますが、仲田錦玉の粒打ちは渦状や青海波文様状に粒を打たれ、さらに金盛の技術を使いるので、立体感や風格が全く違います。
さらに、その粒の大きさ、色、間隔の均一さは、まさに神業と言っても過言ではありません。
皇太子金沢来訪の際に茶器を献上したり、天皇陛下御来県の折、御使用の蓋付茶器「黄地金唐草」の制作の誉を得たのも納得できます。
この風鎮も仲田錦玉の高度な白粒と金盛を堪能できる作品です。
※実店舗でも販売していますので、在庫切れの場合はご容赦ください。


仲田錦玉 九谷焼風鎮 渦打白粒宝相華B [掛軸小物 床の間飾り]



【在庫数について】

商品ページに表示されている在庫数は通販サイト上の在庫数となります。各店舗の在庫数とは異なりますのでご注意ください。